朝起きて、ホットメールを開こうとしたところ、
「お使いの Hotmail アカウントに異常な活動が見られます。安全確保のために、このアカウントを一時的に無効にします。再度有効にするには、アカウントを認証してください。」
と表示されてしまい、急にログインできなくなってしまった。
アカウントの認証には、以下の3通りのどれかでパスワード再設定をすればいいらしい。
1. Hotmailのアカウント作成時に登録したメールアドレスを利用しての変更。
2. 秘密のパスワードを使っての認証
3. カスタマーサポートへの問い合わせ
1については、10年以上前に登録しており、既にプロバイダは倒産しており、連絡の術がない。
2についても、10年以上前の設定のため、どうしても思い出せない。
となり、3のカスタマーサポートに問い合わせたのだが、
「本人と認証できないので、解除できない」
とのことだ。
なんでも、
・Hotmail の既定のフォルダー (受信トレイ、迷惑メール、下書き、送信済みなど) 以外で、追加で作成したフォルダー名
・Hotmail や Messenger に登録しているアドレス帳の連絡先
・Hotmail の 送信済みフォルダーにあるメールの件名
をそれぞれ4件正しく入力せねばならないらしいのだが、常に自動でログインして、何も考えずに使っていたため、わからない。
色々な人に連絡をし、アドレス帳の連絡先とメールの件名については調べることができた。
ただ、追加で作成したフォルダー名にいたっては、初期に試しで作ったことは覚えているのだが、名前などまったく思い出せない。
これらを正しく入力しなければ、認証できないらしく、打つ手なしになってしまった。
Hotmailのアカウントの中に、それ以外に利用しているサービスからの連絡が届くようになっており、それらのアカウントすらわからなくなってしまった。
航空券なども近年はE-ticketなので、それももう見ることすらできないし、旅の途中に会った人にもらったメールや写真も見れなくなってしまった。
いきなりのアカウントのロックは衝撃的で、信じられない。
今回は、まさかの落とし穴だった。
これで、Windows Live ID関連のサービスは全て支えなくなってしまった。
Skydriveなど使っていなかったが、写真を保存していたらと思うと、ゾっとする。
今回、色々な人に確認したが、自分のアカウントから迷惑メールがきたことはないらしく、ハッカーに乗っ取られた可能性はきわめて低い。
ネットで調べていると、海外をいろいろ旅している人は、多くの国でログインするため、勝手にスパムとみなされることがあるのだとか。
こんなのセキュリティ強化でもなんでもなく、ただの当てずっぽうである。
何度もマイクロソフトのサポートとやり取りを重ね、最後には泣きのメールを何通もいれ、どうにか認証してもらうことができた。
メールの管理の仕方考え直さないと。