岩塩鉱山の採掘場に作られた塩の教会で有名なシパキラに訪れてみることにした。
シパキラには、ボゴタのPortal del Norteバスターミナルからバスが頻発しており、容易に訪れることができる。
シパキラの岩塩教会は想像よりも遥かに大きく、特に最下層の教会では、なんとなくドラゴンクエストの世界に来てしまったような不思議な感覚を持った。
音楽も流れており、復活の呪文でも唱えたくなるような空間なのだ。
今まで数多くの場所を訪れて来たが、このような場所は初めてで、思っていたよりもだいぶ満喫することができた。
シパキラの教会。
岩塩教会のある広場。
岩塩教会へ。
岩塩採掘の様子。
教会入り口。
ここから中に入っていく。
ライトアップはかなり派手だ。
ちょっとやりすぎで、安っぽく見える…。
ここからキリストにちなんだモニュメントが開始される。
モニュメントその1。
モニュメントその2。
モニュメントその3。
モニュメントその4。
モニュメントその5。
モニュメントその6。
モニュメントその7。
モニュメントその8。
モニュメントその9。
モニュメントその10。
モニュメントその11。
モニュメントその12。
モニュメントその13。
モニュメントその14。
ライトアップの色がすごい。
多くの場所にモニュメントがある。
教会。まさにドラクエの世界。
なんか転職でもできそうな雰囲気。ダーマ神殿!
塩で作られた人形。
岩塩。
教会はいくつかある。
洞窟の中にある様子が良くわかる。
一番奥には、店などもある。
なぜか不思議なオブジェ。
作成途中。
音と光のアートも無料で見ることができる。
さらに、岩塩教会の映画も見ることができる。
町並み。
町並みその2。