バリで、最も有名なダンスであるケチャ・ダンスを見ることができるトレナ・ジェンガラも見に行ってみた。
有名なケチャを見ることができたものの、ティルタ・サリやグヌン・サリに比べ、変化に乏しく、やや飽きてしまった。
また、疫病や災害が発生した時に、村を清め悪い霊から村人を守る為に行われてきた宗教儀礼を模したサンヒャン・ドゥダリ・ダンスも見ることができたのだが、トランス状態から起き上がる様など、あからさまに観光客向けの演技なのであまり面白くなかった。
ケチャの途中には、トランス状態に陥った(振りをした?)演者が、火の上を歩いたりするのだが、熱がっている感が出ていてややかわいそうにも感じた。
日本でも有名なケチャ・ダンス。
あからさまに観光客向けナだけに、あまり感動はなく。
サンヒャン・ドゥダリ・ダンス。
トランス状態になった少女が倒れる。
最後には、火の上を歩くパフォーマンス。
熱がっているのに、何度も繰り返し、やや可愛そう…。
コメント