ウブドに泊まっている際、バイクを借りて、バリを巡ってみることにした。
免許がないのでだいぶ不安だったが、ジェットスクーターは原付のようなもので、簡単に操ることができるようだった。
念のため、警察に捕まったときのため、15ドルほどポケットにいれ、出発した。
バリでは、ぜひともバリ・ヒンドゥー教の総本山のブサキ寺院を訪れてみたかったので、向かってみた。
ブサキは、大小30もの寺院が集まってできている複合寺院で、とても見栄えがする。
ここは、残念ながら、外国人は立ち入ることはできないのだが、近くに行くと、
「自分が境内を案内してやるから」
と自称ガイドが集まってくる。
実際には、どうせ中までは入れないのだし、払う必要はない。
遠くから見るだけでも十分に立派だし、見る価値があると思う。
午後以降は雲が増えてきてしまうらしいので午前中がベストだとか。
荘厳な出で立ちのブサキ寺院。
急に日差しが出てきた。
ブサキ寺院を見た後は、バトゥール山方面へ向かい、バトゥール山とバトゥール湖の雄大なパノラマを見ることができるという景勝地キンタマーニに立ち寄ることにした。
バトゥール山とバトゥール湖。
キンタマーニには、ウルン・ダヌ・バトゥール寺院という寺院もある。
それなりに規模も大きい寺院で、由緒ある寺院なのだとか。
天気も良く、交通量も少ないため、バイクで、バリ島を巡るのはとても気分が良かった。
特に、ブサキから、キンタマーニへ向かうルートは、まさにドライブコースといった感じでとてもおすすめだ。
きれいな風景があちこちで見られる。
昔ながらの農耕風景。
水田にも心癒される。
コメント