クスコの近郊のツアーに15ソル、わずか450円で参加できるというので参加してみることにした。
まず、ツアーではサクサイワマンを訪れた。
ここは、南米三大祭の1つインティライミが行われる場所だ。
スペイン人に反逆を試みたマンコ・インカが、サクサイワマンに2万もの兵を集めて戦いを行ったが、インカ兵は夜は戦わない風習があり、即負けたらしい。
なんとも言えない結末だが、遺跡自体は規模も大きく、なかなかだった。
サクサイワマン。
サクサイワマンその2。
サクサイワマンその3。
サクサイワマンその4。
サクサイワマンその5。
サクサイワマンその6。
サクサイワマンその7。
サクサイワマンその8。
サクサイワマンその9。
サクサイワマンその10。
サクサイワマンその11。
さらに、インカ時代の沐浴場タンボ・マチャイに訪れた。
タンボ・マチャイ。
タンボ・マチャイその2。
タンボ・マチャイその3。
ついで、プカ・プカラという要塞を訪れた。
プカ・プカラ。
遺跡周辺にいたロバ。
この時点で、すでに夕方6時を過ぎてしまい、真っ暗である。
ペルー人が集合時間を守らないために、ツアーはどんどん時間が押してしまい、だいぶ遅くなってしまった。
最後にケンコーという遺跡を訪れた。
生贄の血を流し、占いをした生贄台などが残るインカの祭礼場らしいが、辺りは真っ暗で何も見えず。
これらの遺跡だが、入場料が破格に高い。
これらを訪れるだけで70ソル、2100円も取られるのである。
1年前は40ソルだったらしく、ペルーの観光料金の値上がりぶりには驚くばかりだ。
コメント