クスコの文化センター「セントロ・コスコ」でクスコの伝統音楽と踊りを見れるということで、行ってみることにした。
クスコには多くのペーニャがあり、どこでもビュッフェ兼フォルクローレ・ショーを見れるのだが、開始時刻が遅く、起きているのが辛く、19時から開始される文化センター主催のものを見に行くことにした。
クスコ近辺の各村毎の衣装や踊りを見ることができ満足。
もちろん観光用にアレンジされたバリの伝統舞踊のようなレベルではなかったが、かなり上出来だったように思う。
でも、動物をモチーフにして、わけのわからない動きをするところとか、少しアイヌのダンスに似ていたかも…。
各踊りの前には解説がある。
楽器の生演奏。
クスコの伝統ダンス。
クスコの伝統ダンスその2。
クスコの伝統ダンスその3。
クスコの伝統ダンスその4。
クスコの伝統ダンスその5。
クスコの伝統ダンスその6。
クスコの伝統ダンスその7。
クスコの伝統ダンスその8。
クスコの伝統ダンスその9。
クスコの伝統ダンスその10。
クスコの伝統ダンスその11。
クスコの伝統ダンスその12。
クスコの伝統ダンスその13。
クスコの伝統ダンスその14。
クスコの伝統ダンスその15。
クスコの伝統ダンスその16。
クスコの伝統ダンスその17。
クスコの伝統ダンスその18。
クスコの伝統ダンスその19。
クスコの伝統ダンスその20。
クスコの伝統ダンスその21。
クスコの伝統ダンスその22。
クスコの伝統ダンスその23。
クスコの伝統ダンスその24。
クスコの伝統ダンスその25。
クスコの伝統ダンスその26。
クスコの伝統ダンスその27。
クスコの伝統ダンスその28。
クスコの伝統ダンスその29。
クスコの伝統ダンスその30。
クスコの伝統ダンスその31。
クスコの伝統ダンスその32。
クスコの伝統ダンスその33。
クスコの伝統ダンスその34。
クスコの伝統ダンスその35。
クスコの伝統ダンスその36。
コメント